楽天モバイルのe-SIMがなくなったiPhoneのRakuten Linkがおかしい?
すでに iPhoneに登録した 楽天モバイルを SIM交換で nano-SIMにして、別のモバイル端末に移し替えた事は以前書きました。
楽天モバイルを e-SIM で使っていた側の iPhoneには Rakuten LINK と my楽天モバイルなどのアプリはまだ残ったままになっています。
OPPO側へ楽天モバイル回線を移行したあとに、 iPhoneでRakuten LINK を起動してみたところまずこの画面が表示されました。
Rakuten LINKネームを入力すると 完了ボタンが押せる状態にはなりますが、以下のメッセージが表示されてそこから先に進めません!
ここで気になるのは、確かに e-SIMからnano-SIMに回線切替した時点で e-SIMが入っていた iPhone側では Rakuten LINKからログアウトした状態ではなかった。という事です。
Rakuten LINKアプリは基本的に iPhone側で使う必要はないので単純に削除して必要に応じて再インストールすれば済むと思っていたのですが、 上記メッセージを読むと単純に削除してしまって良いものか迷います。
上記の意味は e-SIM として使っていた回線に問題が出る可能性があるという理解で、物理SIM側のOCN側には影響がないのではと思いますが、e-SIMからnano-SIMに交換したnano-SIM側の通信に影響がでる?可能性はどうなのかが気になっています。
ググっても上記メッセージに関する情報が見つけられていません。
念の為に 楽天モバイルのnano-SIMをiPhoneに戻してから Rakuten Linkを起動してみましたが特に変化はありませんでした。
いまのところ支障はないので問題が解決するまでは iPhone側のRakuten Linkは削除しないでおこうと思います。
何かスッキリしません。